もう一つのF。

前回のエントリーでちらっとサブ機が欲しいななんて書いたのですが、
そして別にそれが布石だったわけでは無いのですが、
買いました。
OLYMPUS PEN-F。
f:id:applekat:20210506011255j:plain


友達には前から欲しいんだよねと話していたこのカメラ。
いろんなサイズのセンサーを使ってみた中で唯一触れたことのなかったマイクロフォーサーズ機です。
色々ある中でPEN-Fにした理由は機能とか云々よりもやっぱりカッコ良さで。
Dfもそうですが、ネオクラシックな形が好みなんでしょうね私は。

生産が終了している機種でもう市場には新品がほぼ無いようですね。
まぁあっても高くて買わないでしょうけど。
程度が良さそうな中古を手に入れました。
届いてすぐに、出番を失くしていたレリーズボタンと金属製シューカバーとストラップを装着。
後は安いボディケースを買ってつけました。

電源を入れるダイヤルが変わった場所にあって戸惑う。
f:id:applekat:20210506012058j:plain
でも慣れたらDfよりは操作しやすそうなダイヤルです。

個人的に初所有のバリアングル液晶を搭載したカメラ。
f:id:applekat:20210506013752j:plain
正直チルトですらあまり使わなかった私にとっては必要とはいえない便利機能ですが、
逆に閉じた状態がカッコ良くデザインされていて気に入りました。

レンズは25mm F1.8を買いました。
とりあえず最初は慣れ親しんだ50mmの画角が一番しっくりくるかなと。
いつもSIGMAの大きなレンズを使っている私にとってはとてもちっちゃくて軽くて不安になる程。
でもなかなか明るくてシャープでよく写ります。
最短撮影距離が0.25mととても寄れるのも好みでした。
f:id:applekat:20210506013704j:plain:w300f:id:applekat:20210506015311j:plain:w300
ボケにくいであろうマイクロフォーサーズでも寄ればこれだけボカせますからね。
あとでズームを買い足す予定です。

まだ撮りにも行けていないのですが、試写した感じはなかなかに良く写るなぁという感想。

とりあえず目についたものを撮ってみる。
f:id:applekat:20210506215156j:plain

f:id:applekat:20210506215206j:plain

f:id:applekat:20210506215213j:plain
さわやかに撮れる気がします。
ローパスフィルターレスらしく解像感もしっかりあり、AFも速くて快適。
ダイヤル類が結構あるので露出補正や絞り、ISO感度など直感的に操作できますね。
前面にあるクリエイティブダイヤルは、RAW現像する私は通常あまり使わない機能だと思うのですが、興味があるので使ってみたいですね。
モードダイヤルの下のレバーはトーンカーブを調整できるようでこれも面白い機能ですね。
そしてボディ内手振れ補正が強力で驚きました。
ファインダーの像が止まる感覚は不思議ですがとても便利。小さく軽いが故に起こりやすい手振れを抑えてくれるのは助かります。
そうそう、ファインダーがあるのがPEN-Fにしたもう一つの理由でした。
RX100をサブ機として使っていたのですが、やはりモニターだけだと撮る楽しみが半減してしまう気がしたのでファインダーが欲しかったんですよね。
久々のEVFに違和感を感じましたが、
設定が反映された完成形を見ながら撮影できるのはやはり強みですね。
何も反映されていないニュートラルな像を確認できるOVFシュミレーションという機能もあってちょっとびっくりしました。しかも見やすい。
倍率は低めですが眼鏡で覗いてもケラレないので見やすいです。

それとどうしてもやりたかったこれ。
f:id:applekat:20210506203023j:plain
いつかのキャンペーンでは転写ステッカーが手に入ったらしいですが、今は入手困難なので作りました。
PCとプリンタさえあれば簡単にこんなステッカーを作れてしまうので便利ですね。

今回良いタイミングで友達が防湿庫を買い換えるとのことで、ありがたいことに譲っていただきました。
Dfはそのいただいた大きな方へ引っ越しをしまして、これまでの方にはPEN-Fが収まりました。
良いのか悪いのか、防湿庫の容量という自制心が拡大しました。
またレンズが買い足せますね...。

良い感じに使い分けていこうかなと思います。
とりあえず早く出掛けられるようになって欲しいものです。