秩父三社巡り。【寳登山神社】

休みを利用して、秩父三社を巡るバスツアーに参加してきました。
早朝から新宿へ集合し出発。
この時点でパラパラと雨が降っていました。
もともと雨予報だったので、まぁ仕方ないかと思いながら窓の外を眺めていました。
さて、 バスに揺られて約一時間半。
寳登山神社へ到着しました。


今回バスツアーというものに初めて参加したのですが、基本目的地では自由行動なのですね。
その方が助かります。
まぁ出発時間があるのでそうのんびりもしていられないのですが。
こういう形で出かける時はズームレンズがセオリーだと思ったのですが、
雨の中で湿気や水を引き込むのが嫌だったので
なるべく可動部の少ないAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G (Special Edition)一本で行くことにしました。
そもそもFUJIFILM機の時は35mm=換算約52mmをよく使っていたので、いわゆる標準の画角に慣れていたのもあります。
それにしてもDfにしてからはかなりこの50mmf1.8の出番が多いです。
軽くて取り回しが良く、しかも結構写るので必然的に使用頻度が高くなりますね。
安い単焦点とは思えないコストパフォーマンスです。
こんな時に活躍してくれるだろうと用意したAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRは結局お留守番でした。
せっかくフードも少し小さいHB-25を購入して準備していたのですが...。


こちらの神社は一度来たことがあります。
もう2年前になります、その時はまだ御朱印帳を持っていなかったので今回はちゃんといただけます。

まずは身を清めます。

朝に降っていた雨はすっかり上がり、少し日が差してきました。

参拝をして御朱印をいただきます。

混み合っている時には紙に書いたものをいただくこともできるようです。
さすが人気のある神社ですね。
更にこちらには「長瀞の四季」という季節限定で頒布される御朱印があります。
四季の一場面を描いたとても綺麗な御朱印帳です。

御朱印を書いていただいている間、少しだけ散策。
赤い傘は前に来た時もあった気がします。

社殿もカラフルな彫刻が施されて煌びやか。

もうシンプルにすごい。
「宝の山を登る」ということで金運にご利益のあると云われる寳登山神社ですが、こういった装飾を見ると一層そう感じます。

納められていたのは地酒でしょうか。

ひっそりと大黒様もいました。


神水の飲用はあまりオススメできないそうです。


今回はあまり奥まで散策できる時間がありませんでしたので、途中まで。

この先に稲荷社があってそこから森の中をぐるっと迂回できるんですよね。

そういえばロープウェイで上がれる奥宮には今回も行けませんでした。
秩父三社の中では比較的来やすいところだと思うのでまたいつか来たいですね。

やはり寳登山神社の景観としてはここが一番好き。

木が生い茂る参道と階段は少し影になっていて、対照的に上に明るく見える社殿が神秘的。

思ったより時間がなくて駆け足での参拝、散策でしたが、雨上がりというシチュエーションで前回来た時とはまた違った雰囲気を味わえて良かったです。


ここだけでもかなりパワースポットらしい雰囲気を感じられるのですが、あと2社もまわれるなんて素晴らしいですね。

つづく