今戸神社を後にし、バスに乗り込みます。
バスの行き先を調べてみるとどうやら東京駅まで向かうようで。
せっかくなので、日本橋あたりで下車して再訪したかった神社へ行ってきました。

本当に都会のビル真ん中に位置する神社なので、
神社とその隣の福徳の森だけ別の空間のようで面白いです。


まずは参拝。
前はまだ御朱印帳を持っていなかったので、今回改めていただきます。
人気のある神社だからでしょう、御朱印をいただくのに30分ほど時間がかかると伝えられたので周辺をふらふら。
並びに薬師神社があります。

絵馬がカッコいいです。

なんだかあっという間に時間が経って、受け取りに行きました。
ちなみに初穂料は300円です。

そしてそこから歩いて十分少々。
再訪したかった神社其の二、小網神社へやってきました。

参拝して、こちらでも初めて御朱印をいただきます。
小網神社の御朱印は3種類あります。
せっかくですので、いただきました。



小網神社、弁財天さまの御朱印は300円。
福禄寿さまのものは500円の初穂料です。
まゆ玉みくじ。

こちらは金運の強力なパワースポットなんですよね。

今回も銭洗をさせていただきました。

とてもいい笑顔の福禄寿さま。

小さな境内ですが、とても楽しい。



また来たいと思っていたので、伺えて良かったです。
楽しい一日でした。
